森孫右衛門の実像を探る

一部事前予約制 一般社団法人東京和文化協会
日本橋エリア

【中央区文化推進事業助成「舞踊と和楽器で辿る中央区史2025」関連企画】

公演の映像を振り返りながら、森孫右衛門の生涯についての研究成果を発表し、日本橋魚市場発祥地碑を訪れる。森孫右衛門とは…伝承では、本能寺の変で家康を助けた功績から、佃島を与えられ、佃で獲れた魚を日本橋で売った人物とされる。近年の研究では、家康との接点や佃・日本橋との関係で伝承とは異なる史実が指摘されている。

◎一部事前予約制のイベントです。

日時

11月9日(日)10:30~12:00

定員

50名
 ・事前募集枠30名
 ・当日枠20名

場所

日本橋社会教育会館 講習室
(日本橋人形町1-1-17 日本橋小学校等複合施設 B2階)
※日本橋小学校とは入口が異なります。

地図

申し込み方法

9月18日(木)10:00から、申し込みウェブサイトより、必要事項を入力してお申し込みください。

注意事項

  • ご予約は先着順となります。
  • 定員に達し次第、受付を終了します。

申し込み先

一般社団法人東京和文化協会 担当:永田
[URL]https://forms.gle/aqVQuG7MxhvfswkY9

問い合わせ先

[MAIL]nagata@wa-culture.org